2018年5月6日日曜日

【神社ブログ】今日は戌の日!安産祈願!私じゃないけどお参りしておく!

先日、身内に新しい命がやどったという事で、住吉大社にお参りに行きました。
でも安産祈願というのはどうやら戌の日に行うのだそうで‥‥
私の妻ではありませんが、とにかく行ってきました。

また住吉大社というのも違う気がするので、今度は坐摩神社に行ってまいりました。


これでなして『イカスリジンジャ』と読めるのかは謎ですが、普通にザマジンジャとも言われますね。
正式には『イカスリジンジャ』ですよ、確か。


こちらの神社は久しぶりです。
過去のブログにオススメ神社の一つとして紹介した記憶があります。
適当に探してみてください。{笑}

さて、しっかりと長々とお願い事をお伝えした後、私は更にもう一ヶ所行く事にしました。
それは‥‥


坐摩神社行宮です。
元々この場所に坐摩神社はあったんですよね。
それが秀吉の頃、場所が移動したとか。
 

この場所には、神功皇后が新羅からの帰りに休まれたと言われる大きな石があります。
大昔にその石に座っていたかと思うと、なんかとりあえず『すげぇ~』って感動します。

そんなわけで、これでもう大丈夫でしょう。
良い子が産まれますように。

管理者:秋華Twitter   秋華エントランス   サイト説明

秋華神社-秋華エントランス-