秋華神社御旅所へようこそ初めての方はこちらをクリックしてご確認ください!
告知秋華神社表門 秋華のサイトを利用する前に注意事項の確認をお願いします!
告知神社施設名称用語辞典 神社にある色々なものの名前を調べて写真付きでまとめました!
告知神社用語集No.1No.2No.3 神社にあるものの写真から名前を調べられます!

2018年2月11日日曜日

【神社ブログ】今日は建国記念日!(建国記念の日)そんなわけで紀元祭が執り行われる橿原神宮へ参拝して参りました!

はい、今日は建国記念日です。
日本の始まった日です。
皇紀2678年が今日からスタートですかね。
あれ?
昨日まででしたっけ?{汗}
一応今年は、2018年に660をプラスした2678年という事になっています。

さてそんなわけで、当然日本人としては紀元祭に行くしかありません。
そこでググってみると、紀元祭と言えば橿原神宮のようです。
ん~遠いですね。{苦笑}
私はトイレ確保ができないと出かけるのが辛いのですが、まあなんとかなるだろうという事で行く事にしました。

まずは天王寺に出て、阿部野橋から近鉄特急で吉野行きに乗りました。


そう、特急ならトイレが付いているのです。
これなら私も安心して乗れますね。
ちなみにトイレは、行きの電車、橿原神宮、そして帰りの電車と3回行きました。{汗}
電車に付いてて良かったです。


さて到着です。
駅前にはこんな粋な看板が立っていました。

『ようこそ、日本のはじまりへ』


初めて来る場所なので道は分かりませんが、なんとなく人の流れについていけば到着です。
駅を出て前に真っすぐでした。
鳥居は木製でかなり年季が入っていそうです。
神武天皇が祀られている『神宮という名の神社』ですので神明鳥居かと思っていましたが、明神鳥居ですね。
そうですね、神話の神ではなく実在した初代天皇陛下ですから。


参道を歩いていると橋が3つ並んでおり、その先には第二の鳥居がありました。


そこから更に進むと、右手に門があります。


左手には手水舎がありました。
スケールがデカいですね。
今まで見た手水舎の中では一番大きい気がします。
あったかもしれませんが覚えていません。{苦笑}


門を入ると『巫女さん巫女さん』リアル巫女さんがいました。{笑}
いや、アルバイトの子かもしれませんが、巫女さんがいると祭りという感じがします。


向うには‥‥人が集まっている場所があります。
あそこが拝殿でしょうか。
ちなみに来る前に調べた情報によりますと、橿原神宮の紀元祭には毎年1000人から2000人の参拝客が訪れるそうです‥‥

『嘘やろ!』{笑}

はい、桁が一つ足りないくらい人が多かったですね。
ただ、この写真の右手向こう側にも門があり、そちらにも参道があるのですが、そちらは人が少なかったです。
門を出てすぐの所にトイレがあるのですが、余裕で空いていました。
ありがたく用を足す事ができました。{笑}


先ほどの拝殿の奥には賽銭箱が置かれ、ここで普通の参拝者は手を合わせます。
向うに見えるのが本殿でしょうか。


参拝を済ませて再び拝殿前に出てくると、そこには古神札納所がありました。
なんか凄くスケールがデカいです。
というか木が生えてます。{笑}
古神札たちは溢れておりました。


さて反対側の参道も入口まで歩いてみますと、そちらにはデカい社号標が立っていました。
スケールがデカいです。
大阪天満宮のもデカいと思っていましたが、こちらは更にデカかったです。


反対側入り口にある鳥居です。
特に意味はないですが、かなり変な角度から撮ってみました。{苦笑}


色々回った後に再び拝殿に戻ってきました。
拝殿向かって右手には、大きな絵犬(絵馬)がありました。
今年皆様が幸運でありますように。


はい、帰って来て本日の戦利品をお見せします。
えー‥‥幸福の科学の方が本を配っておりました。
ハードカバーの分厚い本です。
読んでくれと言われたので、時間が有れば読みたいと思います。


お土産は何が良いかと悩んでいたら、こんなものを見つけました。
鎮子、八咫烏の『ちん‥‥こ?』{苦笑}
ではないです。
『ちんす』と読みます。
結構重いですよ。
重くて小さいものが好きなので、迷わず買ってしまいました。
お値段は1000円です。
安い!!!
そんな事ないですか?{汗}
いやいや、神社の参拝記念とかお守りにしては安いですよ。
何かを買って帰るのなら、是非オススメしたいですね。
ただ、重いですよ。{笑}
数買って帰るのはしんどそうです。
でも重いだけに、想いが通じるでしょう。
上手い!!{自画自賛}

そんなわけで、今年の建国記念日は橿原神宮に参拝に行きました。
橿原神宮前駅から乗り換えて、伊勢神宮に行くこともできるんですね。
そのまま乗って行きたかったのですが、伊勢神宮はサイトの企画が達成できたら行きたいと思いますので、その時までお預けです。

日本は、世界一長く続く国家であります。
その建国記念日ですから、国旗を振って皆様も今日はお祝いしましょう。


管理者:秋華Twitter   秋華エントランス   サイト説明

秋華神社-秋華エントランス-