秋華神社御旅所へようこそ初めての方はこちらをクリックしてご確認ください!
告知秋華神社表門 秋華のサイトを利用する前に注意事項の確認をお願いします!
告知神社施設名称用語辞典 神社にある色々なものの名前を調べて写真付きでまとめました!
告知神社用語集No.1No.2No.3 神社にあるものの写真から名前を調べられます!

2018年8月12日日曜日

【神社ブログ】暑い暑い京都の許波多神社に行ってまいりました!なんで二カ所に?

神社ブログ、久しぶりでございます。
本当は神社を色々と巡りたいのですが、モチベーションと、まとまった時間が無くてサボっております。

とはいえお盆ですから、お墓参りもありますし、宇治に行ってまいりました。
去年同じ時期に宇治駅周辺の神社を巡り、暑さで死にそうになりましたが、今年は天気予報も確認し、曇り時々雨の予報の日を狙って行きました。
去年は晴れ後時々曇りって感じでしたからね。

‥‥おい!天気予報!!
全然曇ってないぞ!!
雨の気配がまるでないぞ!!
ポケモンGOの世界では雨降ってたりしているが、ほとんど快晴だぞ!!

今年は特に暑さが厳しい年ですが、とりあえず去年よりはマシでした。
準備もしっかりしていきましたからね。
保温の水筒も持っていきましたから、冷たいドリンクが何時でも飲めます。

それで今回ですが、黄檗から宇治方面ではなく、逆に木幡に向かいます。
そこにある神社は許波多神社だけなんですけれどね。
でも何故か二カ所あります。
どういう事なんでしょうね。
同じ神社だけれど、境内が分かれているだけか、或いは御旅所とかそんな感じでしょうか。
Google検索で出るのは駅に近い方ですね。
まずは黄檗から近い方に行ってみます。


オシャレな扁額がついた鳥居がお出迎えです。
鳥居はかなり新しい感じがします。


鳥居の中には神馬が見えますね。
神社巡りをさぼっていたので、名称を忘れていますが‥‥
手前の社殿は拝殿ってわけではなさそうですよね。
なんて言うのでしょうか。
奥が拝殿、或いは本殿ですね。


拝殿、そして本殿って感じですか。
朱色だから稲荷系かと思いきや、調べてみるとなんか珍しい神様が祀られています。
天忍穂耳命だそうです。
天照皇大神の息子で、ニニギノミコトの父親ですかね。
日本全国廻れば、色々な神様が祀られているのでしょうね。
なんか今になってちょっと感動しております。

さてでは、メインの許波多神社に向かいます。


到着前にこんな看板を見つけました。
これは一体‥‥
公園っぽい中に駅のような場所があるのですが、なんでしょうね。
ただこの看板が有るって事は、そろそろ到着のようです。


境内中央には屋根付きの舞台?があって良い感じですね。
拝殿の前に舞台ってのは今まで見た事ありますが、こういうのは初めてかもです。
ただ、宇治の方の神社を廻った時、似たような社殿が建っていました。
あれも舞台というか、神楽殿というか、そんな感じのものだったのでしょうか。
もうすっかり忘れていますので、適当な事を言っています。


境内はこんな感じですね。
私はこの写真の左奥の階段を下りてきました。
その上にさっきの看板がありました。
私は相変わらず裏口入社するのが得意のようです。
官僚だったら非難を浴びそうです。


ちゃんと表門に回れば、そこには謎の石がありました。
こんな石があるということは、何か意味があるんでしょうね。
神功皇后が座った石とかありますし、これも何か意味が‥‥
右側を向いた狛犬のようにも見えます。


社号標の裏には明治14年と書かれています。
そんな昔ではない気もしますが、その後の歴史が激動なので、凄く昔に感じますね。
その頃から残っているものは貴重に感じます。
地震でも倒れず残っているのです。

はい、そんなわけで今回は許波多神社でした。
もっと写真は撮っていますが、アップできるのは何時になる事やら‥‥
昨年の秋に撮った写真からずっとため込んでいますからね。

残る印象は、祭神が珍しく感じますから、とにかく感動です。
日本で祀られている神様全てに、いつか挨拶できればいいなと思います。

2018年5月6日日曜日

【神社ブログ】今日は戌の日!安産祈願!私じゃないけどお参りしておく!

先日、身内に新しい命がやどったという事で、住吉大社にお参りに行きました。
でも安産祈願というのはどうやら戌の日に行うのだそうで‥‥
私の妻ではありませんが、とにかく行ってきました。

また住吉大社というのも違う気がするので、今度は坐摩神社に行ってまいりました。


これでなして『イカスリジンジャ』と読めるのかは謎ですが、普通にザマジンジャとも言われますね。
正式には『イカスリジンジャ』ですよ、確か。


こちらの神社は久しぶりです。
過去のブログにオススメ神社の一つとして紹介した記憶があります。
適当に探してみてください。{笑}

さて、しっかりと長々とお願い事をお伝えした後、私は更にもう一ヶ所行く事にしました。
それは‥‥


坐摩神社行宮です。
元々この場所に坐摩神社はあったんですよね。
それが秀吉の頃、場所が移動したとか。
 

この場所には、神功皇后が新羅からの帰りに休まれたと言われる大きな石があります。
大昔にその石に座っていたかと思うと、なんかとりあえず『すげぇ~』って感動します。

そんなわけで、これでもう大丈夫でしょう。
良い子が産まれますように。

2018年4月29日日曜日

【神社ブログ】今日は昭和の日でございます!神社に感謝を伝えに行ってまいりました!

今日は昭和の日であります。
昭和天皇の誕生日ですね。

昭和と言えば、第二次世界大戦があり、日本にとっては最大の苦難の時代だったかもしれません。
そんな時代の日本を守り、そして成長を見守ってくださっていたのが昭和天皇です。

第二次世界大戦前、核保有目前まできていた日本でしたが、それを許さなかったのが昭和天皇です。
戦争に最後まで反対していたのも昭和天皇です。
そして誰も戦争を終わらせられない状況の中、その権威で戦争を終わらせたのも昭和天皇です。

戦後、自分はどうなってもいいから国民だけは助けてくれと、マッカーサーに言ったのは有名な話ですね。
そんな昭和天皇を想う日が今日です。
今の日本があるのは昭和天皇のおかげです。
神社に感謝を伝えにいきましょう。

そんなわけで、昭和祭が行われている神社に‥‥と思っていたのですが、ちょっと体調も悪く、午後に天皇系の神様が祀られている神社へ行く事にしました。
私は大阪天満宮に行ってきました。


えっと、大阪天満宮って菅公先生が祀られている神社ですよね。{汗}


もちろんメインはそうですが、色々な摂末社があるのですよ。


はい、こちらには天照皇大神が祀られているのです。
神明鳥居ですよね。
私は大阪天満宮に来たら、まずここにお参りする事にしています。

そんなわけで、こちらで昭和天皇への感謝を伝えてきました。
昭和天皇を誤解している方もいるようでうが、GHQの嘘が今も残っているだけですからね。
とても素晴らしい天皇でしたので、是非今日の日は昭和天皇を想って何かができればいいですね。

2018年4月28日土曜日

【神社ブログ】身内が身ごもったので、安産のお守りを買いに住吉大社に行ってまいりました!今日は戌の日ではありませんが!

先日、身内が身ごもったというニュースが飛び込んでまいりまして、まあそれは嬉しいニュースという事で、私は早速住吉大社まで安産のお参りと、お守りを買ってまいりました。


私の妻ではないですよ。{笑}

本当なら戌の日に行くんでしたっけ?
行くなら次は5月6日だったかと思うのですが、まあそんなに待っていられず、私が身ごもったわけでもないので今日行った次第です。

久しぶりにこの橋を渡りました。


太鼓橋でしたっけ?
相変わらず急な橋で、足の踏み場も細いので慎重に渡る必要があります。
特に降りる時は怖がる人もいますね。

さて、第四本宮にどうやら神功皇后が祀られているようです。
でも知らずに第一、第二、第三とお参りし、最後にじっくり第四本宮にお参りしました。
まあ頼み過ぎて駄目だという事はないと思うので良しとしましょう。{笑}

そんなわけで久しぶりの遠出神社でした。

2018年2月11日日曜日

【神社ブログ】今日は建国記念日!(建国記念の日)そんなわけで紀元祭が執り行われる橿原神宮へ参拝して参りました!

はい、今日は建国記念日です。
日本の始まった日です。
皇紀2678年が今日からスタートですかね。
あれ?
昨日まででしたっけ?{汗}
一応今年は、2018年に660をプラスした2678年という事になっています。

さてそんなわけで、当然日本人としては紀元祭に行くしかありません。
そこでググってみると、紀元祭と言えば橿原神宮のようです。
ん~遠いですね。{苦笑}
私はトイレ確保ができないと出かけるのが辛いのですが、まあなんとかなるだろうという事で行く事にしました。

まずは天王寺に出て、阿部野橋から近鉄特急で吉野行きに乗りました。


そう、特急ならトイレが付いているのです。
これなら私も安心して乗れますね。
ちなみにトイレは、行きの電車、橿原神宮、そして帰りの電車と3回行きました。{汗}
電車に付いてて良かったです。


さて到着です。
駅前にはこんな粋な看板が立っていました。

『ようこそ、日本のはじまりへ』


初めて来る場所なので道は分かりませんが、なんとなく人の流れについていけば到着です。
駅を出て前に真っすぐでした。
鳥居は木製でかなり年季が入っていそうです。
神武天皇が祀られている『神宮という名の神社』ですので神明鳥居かと思っていましたが、明神鳥居ですね。
そうですね、神話の神ではなく実在した初代天皇陛下ですから。


参道を歩いていると橋が3つ並んでおり、その先には第二の鳥居がありました。


そこから更に進むと、右手に門があります。


左手には手水舎がありました。
スケールがデカいですね。
今まで見た手水舎の中では一番大きい気がします。
あったかもしれませんが覚えていません。{苦笑}


門を入ると『巫女さん巫女さん』リアル巫女さんがいました。{笑}
いや、アルバイトの子かもしれませんが、巫女さんがいると祭りという感じがします。


向うには‥‥人が集まっている場所があります。
あそこが拝殿でしょうか。
ちなみに来る前に調べた情報によりますと、橿原神宮の紀元祭には毎年1000人から2000人の参拝客が訪れるそうです‥‥

『嘘やろ!』{笑}

はい、桁が一つ足りないくらい人が多かったですね。
ただ、この写真の右手向こう側にも門があり、そちらにも参道があるのですが、そちらは人が少なかったです。
門を出てすぐの所にトイレがあるのですが、余裕で空いていました。
ありがたく用を足す事ができました。{笑}


先ほどの拝殿の奥には賽銭箱が置かれ、ここで普通の参拝者は手を合わせます。
向うに見えるのが本殿でしょうか。


参拝を済ませて再び拝殿前に出てくると、そこには古神札納所がありました。
なんか凄くスケールがデカいです。
というか木が生えてます。{笑}
古神札たちは溢れておりました。


さて反対側の参道も入口まで歩いてみますと、そちらにはデカい社号標が立っていました。
スケールがデカいです。
大阪天満宮のもデカいと思っていましたが、こちらは更にデカかったです。


反対側入り口にある鳥居です。
特に意味はないですが、かなり変な角度から撮ってみました。{苦笑}


色々回った後に再び拝殿に戻ってきました。
拝殿向かって右手には、大きな絵犬(絵馬)がありました。
今年皆様が幸運でありますように。


はい、帰って来て本日の戦利品をお見せします。
えー‥‥幸福の科学の方が本を配っておりました。
ハードカバーの分厚い本です。
読んでくれと言われたので、時間が有れば読みたいと思います。


お土産は何が良いかと悩んでいたら、こんなものを見つけました。
鎮子、八咫烏の『ちん‥‥こ?』{苦笑}
ではないです。
『ちんす』と読みます。
結構重いですよ。
重くて小さいものが好きなので、迷わず買ってしまいました。
お値段は1000円です。
安い!!!
そんな事ないですか?{汗}
いやいや、神社の参拝記念とかお守りにしては安いですよ。
何かを買って帰るのなら、是非オススメしたいですね。
ただ、重いですよ。{笑}
数買って帰るのはしんどそうです。
でも重いだけに、想いが通じるでしょう。
上手い!!{自画自賛}

そんなわけで、今年の建国記念日は橿原神宮に参拝に行きました。
橿原神宮前駅から乗り換えて、伊勢神宮に行くこともできるんですね。
そのまま乗って行きたかったのですが、伊勢神宮はサイトの企画が達成できたら行きたいと思いますので、その時までお預けです。

日本は、世界一長く続く国家であります。
その建国記念日ですから、国旗を振って皆様も今日はお祝いしましょう。

2018年1月24日水曜日

【神社ブログ】本日は大阪天満宮で『初天神梅花祭  うそ替神事 献書展』が催されるわけで‥‥

昨年、私は言っておりました。
来年は梅花祭に参加したいと‥‥
ええ、覚えていましたとも。
しかし調べてみると、24日、25日と平日ですか‥‥
これは残念ながら行く事はできないようです。

それで諦めてすっかり忘れていた本日。

予定が終わってポケモンGOを立ち上げると‥‥
むむ、大阪天満宮で良い時間にレイド戦があるではないですか。
私は梅花祭の事はすっかり忘れていましたが、ゲームが理由で大阪天満宮に赴きました。
そしたら‥‥


なんかやってるぅ~
うそ鳥お守りなんかも売られていますね。
そうそう今日でした。
多分みんなで何かを交換する祭りは午前中だったはずです。
※明日の午前中かも。
でも午後からも祭りの雰囲気はあるんですね。
屋台も出ていますし、主に受験生が集まっているようでした。

登龍門も今日は開いています。


開いているのは初めて見たでしょうか。
通れるのは、合格祈願した人のようで、私は残念ながら受験生でもなく、中を覗くだけでした。


反対側からは登龍門を通った方々で出てこられていました。

ん~!通りたい!{苦笑}
来年は何か受験しますかね?{笑}
嘘ですよ。
でも一度でいいから通ってみたいものです。

ところで登龍門の駒札というか立て札、なんか豪華な石製になっていますよ。
最近日本人は自国の文化を思い出し、神社に参拝する人も増えているんですかね。
それなら嬉しいですね。

そんなわけで、ポケモンGOというゲームのおかげで、今日は大阪天満宮梅花祭の様子を見る事ができて良かったです。
ただ、ゲームの方は上手くいきませんでしたが。{笑}

2018年1月11日木曜日

【神社ブログ】1月9,10,11日はえべっさん!堀川戎神社に今年もお参りに行ってきました!

堀川戎神社は、私の田舎のすぐ近くにあります。
だから昔はえべっさんの日は必ずばあちゃんの家に遊びに行っていました。
じいちゃんの家と言わないのは何故だろうかと思いながら、今年もえべっさんに行ってきました。


此処が東の端といいますか、まあ天神橋筋商店街もえべっさんムードなんですが、ここから結構先まで屋台が並びます。
向うの方に見える信号辺りに堀川戎があります。


中はまだ昼間ですが人が沢山いましたね。
境内に入るのはすぐですが、お参りするまでに10分ほど並びました。

そんなに大きな神社ではありませんが、この辺りでは天神祭りに次ぐ人出となるのではないでしょうか。

思い出としては主に屋台の輪投げで楽しんだ事が大きいですね。
本当に親戚みんなで楽しみましたよ。

さてせっかく来たのだから何かを買って帰りたいのですが、正直人がいっぱいでゆっくり見て選ぶ事ができません。
結局最後は『安い』という理由で福飴を買って帰りました。{苦笑}


とりあえず福は持って帰ってきましたから良いでしょう。

そんなわけで今年もえべっさんに行けたので良かったです。

2018年1月2日火曜日

【神社ブログ】2日も神社へ!どこへ行こうかと調べていたら『足の神様』とやらを発見したので参拝する事に!服部天神宮!

昨日は当然初詣に行きました。
それで実は昨日行こうと思ったのですが、ポケモンGOの都合により今日行く事にした神社があります。{汗}
服部天神宮です。

初詣は大阪天満宮に行ったのですが、せっかくなので他にも参拝しようと思っていたのです。
それで調べたら服部天神宮という神社を発見し、それが足の神様だというのです。
ちょっとそれは行かなければと思い、今日行ってきました。
※諸事情により

まずは梅田まで出ると、例の如くポケモンGOの都合によりまずは綱敷天神社御旅所へ。
ゲームを知らない人の為に少し話すと、ポケモンGOはGPSを使ったリアル世界を歩いて楽しむゲームです。
それで神社のある場所が、ゲーム内で重要なジムという場所に指定されているのです。
靖国神社が~伊勢神宮がぁ~なんてニュースもありましたよね。

それで丁度綱敷天神社御旅所で重要なイベントがあったので、まずはそちらに寄ったわけです。


おかげさまでゲームの方は上手くいきました。
ゲーム前にちゃんと参拝しましたからね。

さてその後は阪急電車に乗って服部天神宮に向かいます。
思ったよりも近かったです。


はい到着です。
天神宮ですから、菅原道真公も祀られているようですね。
これは裏の鳥居です。


こちらが表の鳥居のようですね。
屋台も沢山出ていて雰囲気も良かったです。
おそらくそんなに広い神社ではないですが、結構色々ありました。

お参りには少し並びました。
鈴が5ヶ所くらい有ったのでそんなに時間はかかりませんでしたが、左側が勉学関係、右側が健康関係な雰囲気でした。
私は足の神社だから来たので、右端でお参りしました。

特徴として感じたのは少し仏教寄りな部分が多かった気がします。
まあ大阪天満宮も少しそんな感じですけれどね。

はい、そんなわけでお正月行っておきたかった神社を参拝しておきました。

2018年1月1日月曜日

【神社ブログ】1月1日元旦と言えば?そうだね!プロテイン‥‥じゃなくて初詣だね!

明けましておめでとうございます。
2018年戌年がスタートしました。
今年もよろしくお願いします。

さて、正月元旦と言えば、当然初詣でございます。
天皇陛下が夜中に四方拝で祈りを捧げてくださっていますので、朝にそれに対するお礼をするのです。
今年もありがとうございます。
そしてよろしくお願いしますと心を込めて伝えに行くのです。

はい、両親を伴って行ってまいりました。
大阪天満宮です。


昨年よりも時間が早いので、まだそれほど混んではいません。
混んでませんよ?{汗}
昨年は入るのにも苦労しましたから。
午前中の早い時間に行くのがオススメです。
というか午前中に行きましょう。
確か元旦って午前中くらいまででしたよね?

まあそんなわけで、しっかりとお参りしてまいりました。

さて午後からは別の神社に出かけます。
(午後からいくんかーい!?)
お守りを買いにですね‥‥{汗}
しかしよくよく考えたら混んでそうですよね。
しかもポケモンGOを見ると櫻宮神社でレイド戦があるじゃないですか‥‥{苦笑}
そんなわけで、目的の神社は後日に行く事にして、櫻宮神社に行く事にしました。

櫻宮神社は普段そんなに人が訪れる神社ではありません。
しかし流石に正月です。
お参りに並んでいましたよ。


だいたい15分から20分待ちでした。
これはかなり待ってかなり前の方に来てから撮った写真です。
こちらでも当然天皇陛下へのお礼と、今年も見守って頂けるようにお願いしておきました。

それにしてもまともに正月に初詣したのは何年ぶりでしょうかね。
去年は大阪天満宮には行ったものの、人が多すぎてまともにお参りできず、お守りだけ買って帰った気がします。
今年はしっかりと2社お参りしたので、きっと良い年になるでしょう。

そして皆様にとっても良い年になりますようお祈りいたします。

管理者:秋華Twitter   秋華エントランス   サイト説明

秋華神社-秋華エントランス-