秋華神社御旅所へようこそ初めての方はこちらをクリックしてご確認ください!
告知秋華神社表門 秋華のサイトを利用する前に注意事項の確認をお願いします!
告知神社施設名称用語辞典 神社にある色々なものの名前を調べて写真付きでまとめました!
告知神社用語集No.1No.2No.3 神社にあるものの写真から名前を調べられます!

2017年6月21日水曜日

【神社ブログ】歴史は繰り返す 無駄に繰り返す 鳥居は注連柱が進化したもので間違いなさそう

鳥居とは、注連柱が進化したものだという話があります。
注連柱は聖域とを分けるものであり、鳥居も同じです。
どちらも入口などに置かれ、注連縄が掛けてあります。


これは注連柱です。
でも、鉄パイプが渡してありますね。
これは注連縄が掛けやすいようにしているのでしょうけれど、そのうちきっと思うはずです。
『パイプもしっかり固定して、耐久性を増した方が良くね?』
気が付くと現在の冠木門のような形になるわけです。
更に思うわけです。
『もっと耐久力を上げる為に横木をもう一本増やそう!』
気が付いたら鳥居になるんですね、分かります。

注連柱は神社によって色々な形で注連柱が掛けられています。
柱が二本立っているだけのものから、鉄パイプなど横棒が用意されているものなど様々です。
人間とサルとの間の微妙な動物はいません。
でも鳥居と注連柱との間に当たる状態のものは多々有り、今もまた進化を繰り返しているようです。

気が付くと、今度は鉄パイプが二本通してある鉄パイプ鳥居なんてものができているかもしれません。
もっとオシャレな鳥居が出来上がっている可能性もあります。

歴史を繰り返す中で、あらゆるものは少しずつ進化しているのかもしれませんね。

人間も、何度も旦原点に立ち戻ることで、新たな進化があるような気がしてきました。

管理者:秋華Twitter   秋華エントランス   サイト説明

秋華神社-秋華エントランス-