2017年4月2日日曜日

【神社ブログ】『オススメ』野田恵美須神社の鬼瓦はこっちを見ている!

今回オススメする神社は野田恵美須神社です。
何がオススメなのかと言えば、常に視線を感じる神社なのです。
誰かがこっちを常に見ているのです。

嫌ですか?{笑}

そんな大した話でもないのですが、拝殿の写真を見ていただければその理由が分かると思います。

野田恵美須神社拝殿

野田恵美須神社拝殿

瓦屋根の大棟部分正面、鬼瓦を見てください。
黒丸の周りが白で塗られているので目に見えるのです。
ご丁寧に経ノ巻鬼瓦なので出ている3本がまつげのようですね。
※鬼瓦についてはこちらでも説明しています。

ちなみに社殿横側の鬼瓦も同じように塗られているので死角はないですよ。{笑}

人に見られるのが好き、視線を感じたいという方は、是非野田恵美須神社を参拝してください。

それにしても正面からの写真、拝殿が顔に見えますね。
注連縄が歯で、口を大きく開けているのです。
ちょっと子供が意識して見ると怖がるかもしれませんね。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。


管理者:秋華Twitter   秋華エントランス   サイト説明

秋華神社-秋華エントランス-