今回オススメする神社は姫嶋神社です。
オススメするとなると、他とは違うという部分が重要になってきます。
ごく普通の神社が駄目なわけではありませんが、普通の神社をオススメするなら何処も素晴らしいって事になってしまいますからね。
それで姫嶋神社ですが、この神社が他とは違うと感じる所は色々ありました。
例えば境内神社にお稲荷さんのような楠社があったり、御幕の紋章もちょっと違うのかなって感じました。
その中で特に他とは違うと感じたのは二カ所です。
まずは表門の鳥居ですね。
こんなに笠木が反っている鳥居は他ではあまり見ません。
しかも笠木の半分が銅製で、おそらく2枚重ねなのではないでしょうか。
上に薄めの銅製の笠木のあるものはいくつか見ましたが、厚さが同じですからこれは珍しい気がします。
続いて凄いのは拝殿と本殿です。
この拝殿、何処か違和感を覚えませんか。
ようく見ると、向拝だけが瓦ではなく銅葺きの屋根なんですね。
これは変わっていると思います。
更に‥‥
本殿も銅葺きの屋根なんですね。
拝殿、幣殿が瓦屋根で、本殿と向拝が銅葺きの屋根って、どういう風に建てられたのか気になります。
本殿と拝殿の壁の木の色から、本殿の方が年季が入っていそうですね。
瓦の建物部分は、後から補修改築されたのかもしれません。
姫嶋神社は他にも見どころがありますし、オススメできる神社です。
是非この変わった神社に参拝に行ってみてください。